つよみ in Action
つよみ in Actionは、強みを活かし、困難を乗り越える力、レジリエンスを育てるためのコンテンツです。
「つよみ in Action」は、日常生活で困った状況に直面したときのストーリーを8つ用意しています。
①ベースとなるアバターを男性、女性、ロボットの中から選択します。
②「つよみチェッカー」で診断された強みを選択します。
③アバターが完成します。
仮想空間(メタバース)では、アバターがあなたの分身として、行動します。
「つよみ in Action」は、日常生活で困った状況に直面したときのストーリーを8つ用意しています。
①ストーリー1「希望をもって壁を乗りこえよう」
②ストーリー2「まわりに左右されない私の気持ち」
③ストーリー3「自信をなくしても一歩ふみ出そう」
④ストーリー4「まわりの人の応援に感謝しよう」
⑤ストーリー5「相手の気持ちになって考えよう」
⑥ストーリー6「友だちを思う気持ちを伝えよう」
⑦ストーリー7「目標に向かって挑戦しよう」
⑧ストーリー8「はい上がってやりぬこう」
ストーリーを閲覧できます。
だれでも強み(Character Strengths)をもっています。強みは、勉強がよくできるとか、足が速いといったことではありません。希望をもっている、周りの人にいつも感謝しているといった強みです。「自分には強みはない」と思っているあなた。自信をもって、行動してみましょう。
また、「つよみ in Action」アプリ管理システムを開発しました。
子どもたちの回答状況及び事前事後の評価を学習レコードとして記録することにより、教員、指導者は、管理者画面で子どもたちの強みを生かした行動ができているか、意識変容、行動変容の状況を確認できます。また、学習者画面に、学習の成果などがレーダーチャートで表示されます。
ログイン画面
学校管理者一覧
事前事後のアンケートを比較して、学習の成果の度合いをレーザーチャートで示す。
事前事後のアンケートを比較して、学習の成果の度合いをレーザーチャートで示す。
導入をご検討される教育委員会、教育機関は詳細資料をお送りします。